電話番号
江陽台病院ロゴ 医療法人社団江陽会
KOUYOUDAI HOSPITAL
〒270-0107 千葉県流山市西深井393
お気軽にお問い合わせください。
       
HOME 当院について
ABOUT US
診療のご案内
MEDICAL CARE
介護と在宅
HOME CARE
交通のご案内
ACCESS
職員の取り組み
ACTION
職員募集
RECRUIT
 
職員の取り組み

         職員の取り組み

ACTION
 
 
SIDE MENU
 ≫職員による取り組み
  研修会
  その他
 
 ≫各部門のご紹介
  医局
  看護部
  コメディカル
  通所リハビリテーション
  訪問リハビリテーション
  居宅介護支援事業所
  事務部
 
 
 
 
 
 
 




  
  職員による取り組みのご紹介(その他)
 
 江陽台病院職員の取り組みについてご紹介します。
日 付 内   容
2017.11.22  9月27日に消防訓練を実施しました。
2017.04.14  4月3日に病棟と外来棟において消防訓練を実施しました。
2016.10.03  10月3日入院病棟と外来棟に分かれ、それぞれ消防訓練を実施しました。
   
   
 
 
  消防訓練(2017年9月27日実施)
 
 平成29年9月27日に消防訓練(総合訓練)を実施しました。
 
 今回の訓練では、病棟各階を出火場所と設定して3回にわたる訓練となりました。職員の基本的な動きについては事前に設定しましたが、基本となるストーリーについては各階によるミーティングの上決定したため、能動的な大変意義のある訓練となりました。
 
 勤務の都合で訓練に参加ができなかった職員には後日、各階の消火器、消火栓設備の位置を記してもらう補助テキストに回答してもらいました。火災発生時に真っ先に使用する消火設備の位置を把握する良い機会となったと感じています。

 また訓練前には、当院が被害を受ける可能性のある洪水被害について説明し、当院の立地条件と広域避難場所を職員に伝えました。洪水被害や地震災害についても今後は訓練を行う必要があると感じています。
 
2017.11.22 防火管理者
 
 
  消防訓練(2017年4月3日実施)
 
 4月3日、病棟と外来棟において消防訓練を実施しました。

 今回の病棟における訓練では、①当院の持つ消防設備に対する知識の習得、②水消火器による模擬消火訓練、③病棟に設置されている避難器具を用いた避難訓練の3点を行う部分訓練を実施しました。

 実技訓練となった模擬消火訓練では、消火器の使用方法と消火器の消火限界を学び初期消火にについて理解を深めました。また避難訓練では避難はしごと救助袋を使用しての実技となりました。いずれの器具も自らの体を屋外に出すことに恐怖心があるようで、なかなか積極的な実施とはなりませんでしたが、それでも避難器具の場所・使用方法を実際に知り、体験できた職員がいたことは大きな成果となりました。

 病院職員は一般企業に比べ入退職が多い職場環境であるため、今回の訓練が初めて体験となった職員もおり、改めて定期的な訓練の重要性を感じました。

 また今回の訓練では当日参加できなかった職員に対し、その後3日に分けてフォロー講習を実施しました。勤務の都合上、全職員を一度に集めた訓練は難しいことから追加講習を行うこととしました。追加講習の効果もあり参加率は75%程度と高参加率の春の訓練となりました。

 外来棟における訓練では、介護部が中心となり訓練を実施しました。火災発生場所に応じた避難経路の選択について現場を回りながら確認し、避難誘導を学びました。その他水消火器による消火訓練を実施しするとともに火災受信盤や非常ベル、消火器の位置についても改めて確認し、当院の消防設備について知識を習得しました。

 なお介護部についても後日追加講習を実施しました。

 防火管理者としては、追加講習の必要性を改めて感じさせられる機会でありました。
 
2017.4.14 防火管理者
 
  消防訓練(2016年10月3日実施)
 
 10月3日、病棟内と通所リハビリテーション部門において消防訓練を実施しました。

 病棟内の訓練については日勤帯における火災発生を想定し訓練を行いました。事前に各病棟責任者に対し、今回の訓練の想定や行動内容について説明を行った後、各病棟内で訓練についての事前ミーティングを行い訓練を迎えることとなりました。

 当日は想定した火災に対し、地区隊長の指示のもと通報連絡班・消火班・避難誘導班・救護班・非常持出班が各自の役割を果たし、一連の総合訓練が終了しました。訓練ではありましたが、参加した職員からは積極的かつ真剣に訓練に取り組んでいる様子が伺えました。

 訓練直後には参加者が集まり反省会を実施しました。多くの職員から訓練を体験しての感想を発表してもらい、全体を通して有意義な訓練となりました。

 訓練は繰り返し行うことで個々の判断や行動が成熟し万一の際の行動に大きく寄与することとなるため、今後も様々な場面を想定し、有意義な訓練を実施していきたいと思います。

 また当院は慢性期の病院であり寝たきりの患者さまが多いため、実際の避難にあっては大変な混乱と避難の限界が予想されます。まずは日頃から火災を発生させないための体制づくりを最優先に考え、日々の点検等にもより一層力を入れていきたいと考えています。
 
消防訓練1   消防訓練2
     
消防訓練3   消防訓練4
 
 
 通所リハビリの消防訓練は 病棟とは別で行われました。

 今回の訓練は、消火訓練と避難誘導訓練を行う部分訓練とし、通常の業務が終わった後の実施となりました。 

 消火訓練では、水消火器を使用しての訓練となり、小雨が降る暗い屋外で日頃使用することのない消火器の取り扱いに熱心に取り組んでいました。

 通所リハビリ部門においても、ご利用者さまの大事な命を預かる部署となりますので今後も現場管理者と共同で安全管理体制を築いていきたいと思います。
 
消防訓練5   消防訓練6
 
2016.10.03 防火管理者より 
 
 
【本件に関するお問い合わせ】
医療法人社団江陽会江陽台病院 電話:04-7153-2555(代表)
 
サイトマップ     お問い合わせ     プライバシーポリシー     copyrightⓒ kouyoukai all rights reserved.